(無料PR)この記事では、「どっかの誰かさんの独り言(ドカダレ!) : Webをつくる全ての人のためのブログ」に提供された情報をもとに、Webサービスの紹介をしています。
インストール不要で使えるWebアプリ「まちあわせレーダー」の使い方です。
目次
- 目次
- まちあわせレーダー?
- まずは、早速作ってみよう
- まちあわせ場所を設定する
- みんなに「まちあわせレーダー」にアクセスしてもらう
- 他のメンバーにメッセージを送信できる
- まとめ
- (PR)あなたのWebサービス・アプリを紹介します!
まちあわせレーダー?
まちあわせしたい場所を指定し、URLを共有すると、みんながどこにいるかを簡単に知ることができるWebサービスです。みんなにメッセージも送信できます。
まずは、早速作ってみよう
まずは、 まちあわせレーダー にアクセスし、「 ツクル 」を選択しましょう。
すると、端末より、位置情報を「まちあわせレーダー」に提供しても良いかを尋ねる確認が表示されます。提供しなければまちあわせできないので、提供しましょう。ここら辺の画面は、機種などによって異なるので、ここには載せません。
今回、待つ側は東京駅のど真ん中にいるようですね。
まちあわせ場所を設定する
レーダーの作成が完了したら、まちあわせ場所を指定しましょう。画面右側のハタのマークを選択してください。
すると、まちあわせ場所を選択する画面が表示されます。まちあわせ場所をタップしましょう。そういえば、PCでは、タップしても、吹き出しが表示されるだけで、反応しない箇所がありました。スマホではどうなんでしょうか。
選択したら、まちあわせ場所に表示するメッセージを入力して「これで」を選択してください。
これで、まちあわせ場所のセットが出来ました。
みんなに「まちあわせレーダー」にアクセスしてもらう
準備ができたら、今いるページのURLをみんなに教えてあげましょう。画面右側の「LINE」マークのボタンから、簡単にLINEでURLを教えてあげることができます。
友達側では、URLにアクセスすると、自分の位置情報が、他のメンバーにも見えるけど良いかを尋ねるメッセージが表示されます。
ここで「いいよ」を選択すると、他のメンバーにも位置がわかるようになります。
どうやら、お友達は、川のど真ん中にいるようですね。
他のメンバーにメッセージを送信できる
画面右側の吹き出しマークのボタンを選択すると、他のメンバーにメッセージを送信できます。
こんな感じになりました。
まとめ
とてもシンプルなので、すぐに使えそうです。まちあわせに使ってみてはいかがでしょうか?ただ、不具合っぽいものはあったけど、実際、それが不具合なのか、自分の端末が悪いのか、よくわかりませんでした。ちなみに、不具合と言うのは、 お友達が川のど真ん中にいたことではありません。
(PR)あなたのWebサービス・アプリを紹介します!
現在、「どっかの誰かさんの独り言(ドカダレ!) : Webをつくる全ての人のためのブログ」では、あなたが製作した自作Webサービス・アプリの掲載依頼を募集しています。自薦・推薦OKですので、ぜひご活用ください!ちなみに、この記事も、この依頼によるものです。ドカダレ!側に掲載できず、ごめんなさい!